学校日記

3学期始業式より 【卒業式は泣いて別れよう】

公開日
2014/01/07
更新日
2014/01/07

校長室から

今、流れている曲は松任谷由実さんの「卒業写真」です。亡くなられた寺澤先生が好きだったスイングソングライターです。この曲はいつまでもこの時期になると流れてきます。それだけ人気が高いと言うことでしょうか。
さて、3年生諸君、卒業までもう2ヶ月となりました。年が明け、入試が目の前に急にドーンと立ち塞がったような気がしませんか。もう逃げられないというかそんな気がしていると思います。そんな君たちに伝えたいことがあります。「卒業式は泣いて別れよう」という言葉です。
日本一の卒業式とかそんなことは言いません。ただ別れが悲しくないような付き合いは私はしてこなかったし、先生方もそうです。だから泣いて別れようというのです。

そこでお願いがあります。
一つ目は旅の衣を整えよということです。試験に向かって頑張ってください。みんな希望校に受かってください。また、卒業への心の準備もしてください。
二つ目は3学期は感謝の気持ちで毎日生活してください。友達に先生にお父さん・お母さんに、誰もが真剣に付き合ってきたと思います。先生も真剣に付き合ってきました。お互いに感謝の気持ちをもちましょう。先生も君たちにもちます。
三つめは卒業式まで休まないで、また学校が遠ざかっている生徒を戻そうです。できることなら全員で卒業式を行いたいのです。休んでいる生徒が飛び立てるか心配なのです。
四つめは従来の卒業式からの反省ですが、卒業式後に他校や有職少年等を学校へ呼んだり、服装を乱したり、バイクに乗ったりと恩を仇で返すような自己中心的な生徒がいたように聞いています。みんなの宮田中を自己中な考えで迷惑かけるような行動は一切しないでください。ここにいる3年生諸君の中には一人もいないと思います。むしろ聞いてほしいのは1・2年生かもしれません。宮田中は成長しています。だから乗り遅れた生徒は本当に落ちることろまで落ちるのではないでしょうか。

「卒業式は泣いて別れよう」先生の新春の想いを君たちにぶつけ3学期始業式のあいさつとさせていただきます。