学校日記

校長です・・・、校長です。111【明太子】

公開日
2014/03/09
更新日
2014/03/10

校長室から

  • 1005725.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/60743302?tm=20250203120257

校長です。明太子は結婚して初めて食べました。
校長です。あの色といい形といい不気味です。
校長です。岐阜の人は生牡蠣などは苦手な人が多いです。
校長です。昔は海のものはあんまり食べなかったです。
校長です。明太子も最初食べるまで怖かったです。

校長です。でもとてもおいしいことがわかりました。
校長です。何度も買ってきます。
校長です。少し高いように思えます。
校長です。でも酒のつまみにはぴったりです。

校長です。料理はフライパンで焼くだけで簡単です。
校長です。辛子明太子より色のついてないのを選びます。
校長です。油よりマーガリンかバターがいいです。
校長です。必ず、黒こしょうをかけます。
校長です。これが隠し味です。(どんなこしょうでもいいです)

校長です。3個入っており、1日1個ずつ食べていました。
校長です。3つ目を冷蔵庫に入れたまま忘れていました。
校長です。賞味期限から3日すぎて妻に言われ気付きました。
校長です。捨てるべきか、食べるべきか悩みました。
校長です。生ものだし捨てた方が、嫌、1個あたり130円だし悩みます。
校長です。火をしっかり通せば大丈夫と思い、料理しました。
校長です。箸で突っついて穴を開け、中まで火を通せば完璧です。
校長です。とてもおいしくいただきました。
校長です。でも、その後、やっぱりトイレでした。

校長です・・・、校長です。