学校日記

ドラマ主題歌に思う

公開日
2014/01/23
更新日
2014/01/23

校長室から

昨夜、『伝説のドラマ主題歌国民総選挙』をテレビでやっていました。後半しか観られず、パソコンで順位を確認しました。(おまえ仕事無いのか?)

■第1位は「3年B組 金八先生」から、海援隊「贈る言葉」。
ずいぶん前のドラマです。丁度、お父さん、お母さんの中学時代ではないでしょうか?ここからスターが多く誕生しましたね!

■第2位は「東京ラブストーリー」から、小田和正「ラブ・ストーリーは突然に」。
曲が澄み切っていますよね。小田さんライブが名古屋で昨年ありました。人気がすごかったそうです。コンサート行かれた方多いのでは・・・。

■第3位は「101回目のプロポーズ」の主題歌、CHAGE & ASKA「SAY YES」。
出ました〜。CHAGE & ASKA「万里の河」から応援していましたが最高ですね!

■第4位は「ふぞろいの林檎たち」から、サザンオールスターズ「いとしのエリー」
すごいグループですね。個人的には「TSUNAMI」が大好きです。今上映中の「永遠のゼロ」でもサザンが歌ってますね。

■第5位は「西遊記」の主題歌、ゴダイゴの「モンキー・マジック」。
これもかなり古いのでは・・・。今、5位で入ってくるとはすごいですね。

■第6位は「あすなろ白書」の主題歌、藤井フミヤの「TRUE LOVE」。
チエッカーズからの独立した藤井フミヤさんの曲ですよね。いままでのチエッカーズの曲とは違う雰囲気の曲でした。

■第7位は「ひとつ屋根の下」から、財津和夫の「サボテンの花」。
チューリップですね。最高の曲です。(おぃ、最高がいくつあるのじゃ!)君は部屋を飛び出した 真冬の空.、編みかけていた手袋と 洗いかけの洗濯物〜♪(泣けてきます)

歌は青春時代を思い出させてくれる何かがありますね・・・。