学校日記

練習試合in水口中(女子バレー部)

公開日
2014/01/26
更新日
2014/01/26

部活動

今日は滋賀県甲賀市立水口中学校に於いて、水口中学校、竜王町立竜王中学校、私立近江兄弟社中学校、京都府京都市立音羽中学校、京都市立双ヶ丘(ならびがおか)中学校と練習試合をさせていただきました。

近畿のチームはどのチームもレベルが高く、特にサーブが強烈でサーブカットを苦手とする本校はサーブカットできずに一気に差を付けられる場面が多かったです。

今日は12セット対戦し、取れたセットは3セットだけです。

近江兄弟社中学校は滋賀県のベスト2、双ヶ丘中学校は京都府のベスト2に入る力があるチームで全てにおいて差を感じました。しかし、東海大会出場を目指している以上、このレベルで戦えないのでは話になりません。自分たちが求めているレベル、身につけなければならない技能がどんなものなのかを、一人一人がもっと自覚しなければいけません。

1月は長野県や滋賀県へ出掛け、各県のトップレベルのプレーを体感してきました。そこから何を学び、自分のプレーに生かしていけるかが大切です。

自分のサーブが、スパイクが、レシーブが、ブロックが、トップレベルのチームに通用するのか、1本1本確認しながら取り組みましょう!

本日は遠方まで車出しをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。