学校日記

世界遺産、白川郷カップin白川中学校(女子バレー部)

公開日
2014/03/09
更新日
2014/03/09

部活動

世界遺産、白川郷カップ決勝三次Bトーナメント決勝戦は岐阜県郡上市立八幡西・明宝中学校と対戦し、26対24で勝たせていただきました。

ここぞという場面でミスをしてなかなか差をつけられず一進一退の攻防が続き、21対24のピンチになりましたが、畔柳さんのサーブで逆転し、最後は安藤さんのスパイクで決勝点をあげました。

これで決勝三次Bトーナメントを1位となり、全体で5位となりました。

優勝は岐阜県郡上市立白鳥中学校、準優勝は岐阜県高山市立国府中学校、3位は富山県砺波市立庄西中学校、4位は富山県南砺市立城端中学校でした。

今大会では、気持ちのコントロールの難しさ、日頃の練習の大切さを痛感しました。今回も十分ベスト4に入る力はあると思いますが、初戦、昼休憩後の試合の入りが悪く、必ず自滅しています。いつでもベストパフォーマンスを発揮するためには、普段の練習からミスを許さない緊張感を持たなければなりません。

今日のラスト2試合は、苦しい展開ながらもチームで盛り上げ競り勝つことができ、変わるきっかけをつかんだと思います。各々が自分の責任を果たし、チーム一丸となって勝利を掴み取る執念を持ったチームになるために、普段の練習から取り組んで欲しいです。

保護者の皆様には遠征を許可していただいたにもかかわらず、十分な結果が出せず申し訳なく思います。春の大会に向け、少しでも良い状態でのぞめるようがんばりますので、今後とも応援、よろしくお願いします。

  • 1027495.jpg
  • 1027496.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/60743299?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/60780605?tm=20250203120257