学校日記

お〜PTA総会!変わったじゃん!

公開日
2014/04/22
更新日
2014/04/22

校長室から

PTA総会を行いました。昨年度が75名ぐらいでした。布袋中に聴いたなら300名はみえますと聞きました。(が〜ん、嘘だろう〜)ならばと思い、何が本校のPTA総会参加にブレーキをかけているか考えてみました。答えは「つまらない」これではないでしょうか。あの会計報告、予算報告、事業報告、聞いているだけで眠くなります。それではと、今年はすごく省略して臨みました。
また、授業参観中に保護者の方々に「PTA総会は10分で終わるから参加してください」(10分はいくらいってもね〜だろ!)と言いまくってきました。
そして、体育館は教師入れて230オーバーとなりました。(やったね♪雨のお陰?)

総会も良かったです。拍手が何度も聞け、鈴村新会長さん達の緊張も解けたのではないでしょうか。学年紹介ですが、今年は転任してきた先生だけでなく、全員並んでみました。せっかく保護者の方々がみえているのです。お披露目しない手はないと思ったからです。ここで早川先生は学年の紹介を無茶苦茶ハードルの高いものにしたらしく、1学年は歌の輪唱や3年は人間ピラミッドまで考えていたらしく、時間上、急遽(きゅうきょ)主任あいさつだけにしました。真野先生に「何分予定で考えていたの?」と聞いたなら5分ぐらいと教えてもらい『おぃおぃ、5分×4グループ=20分ではないか』驚きました。『みなさんに10分で終わると言っておいて、芸で20分はないよな〜(苦笑)』来年は早川教頭が一発芸をやるそうですのでお楽しみにしてください。

来年のPTA総会はもっと参加していただけそうな雰囲気でした。結局、マイク持って離さない先生が多かったので予定時間通りに終わりました。10分は本当の総会内容であり、その他のアトラクションで伸びたので予定通りという感じです。参加いただいた皆様ありがとうございました!

追伸:総会でみなさんにお願いしたのは一言でいうと「宮中に誇りをもち、そして愛してください」ということです!参加できなかった保護者の方々にもこの場を借りてお伝えします。