学校日記

校内めぐり 66 【夢破れ、ここからどうしょうか】

公開日
2014/07/14
更新日
2014/07/14

校長室から

今日は門で生徒と会うのが少し辛かったです。野球部、サッカー部、ソフト部、水泳部の3年生の生徒とは特に会うのが辛かったです。(バスケットの3年生女子は体育館で練習しており、それを見てホッとしたというか、少し楽になりました。)

水泳部の2人が「西尾張に出ることができなかったので・・・。」と話してくれました。
「ご苦労様」と言うのが精一杯でした。みんな、今まで生活の中心にあったものが無くなったような感じではないでしょうか。

野球部のピッチャー伊藤君が最初に「もう限界でした」と教えてくれました。1回戦で扶桑中学校と延長、そして特別ルールの中で投げ、そして昨日の犬山中戦。本当にご苦労さまでした。でも、その後に「高校の体験に行ってきます」ともう目が上を向いていたことが嬉しかったです。

サッカー部の菅原君とも話しました。「夢を切り替えて」と話したなら「うん」とうなずいていました。負けてしまった生徒、みんな悲しそうな顔で、こちらも辛くなります。みんな、県大会、西尾張大会夢見ていたことがよくわかります。

今朝はすがすがしい朝なのに心の中はどんよりしていました。他校の学校でもこんな状態なんでしょうか・・・。