学校日記

コーヒータイム 【美川県一?】

公開日
2014/07/16
更新日
2014/07/16

その他

この写真の看板知ってみえる方はいらっしゃいますか?北陸自動車道を金沢過ぎて、富山方向に向かうと黄色の良く目立つ看板で「美川県一の町」という大きな文字が描かれているのが出てきます。
これは今の白山市合併前、ここは美川町でした。当時の町長さんが建てられたものらしいです。よく美川憲一をもじったと噂されていますが、別段それは関係ないそうで、後で事後承諾でそう言う事になったようです。

元々、廃藩置県後、石川県は旧加賀藩の領地で始まりましたが、発足当時は石川と富山を合わせて石川県でした。そして県都は金沢ではなく、この美川町に置かれたのです。美川町は歴史的には石川の中心地という自負があったようです。「美川は県一の町」この自負がこの看板だったのでしょうか。

追伸:残念ながら、今は撤去されてしまったとか。残してほしかったですね。