学校日記

校長です・・・、校長です。232 【あいさつでわかる心の状態】

公開日
2014/08/23
更新日
2014/08/23

校長室から

校長です。橋やトンネルの老朽化が叫ばれています。
校長です。現場に専門家が派遣されます。
校長です。なんとカナヅチ1本で判断していきます。
校長です。熟練の方はたたいた音で中の状態までわかるそうです。

校長です。医学が日進月歩で進歩しています。
校長です。心臓の中の血管まで調べられる今日です。
校長です。でもお医者さんが最初に行うことがあります。
校長です。聴診器での診断です。
校長です。ベテランの方ほど聴診器で体の調子がわかるそうです。

校長です。学校で生徒の状態はどうでしょうか。
校長です。朝の門が一番です。
校長です。朝のあいさつでわかります。
校長です。笑顔であいさつしていく生徒に心配いりません。
校長です。微妙な目の動き、声の大きさが大切です。

校長です。あいさつひとつで心の状態をさぐるのは技術です。
校長です。ベテラン、若い教師の問題ではないです。
校長です。自ら関わり合おうとする教師だけがわかることです。

校長です・・・、校長です。