エボラ出血熱、早く治まってくれること祈ります
- 公開日
- 2014/08/09
- 更新日
- 2014/08/09
その他
8月6日、西アフリカで感染が拡大しているエボラ出血熱による死者数が932人に達したと発表しました。この感染原因どこにあるのでしょうか。調べてみました。
1:オオコウモリを食べている。2:感染者の血液等に素手で触れる。(死者をみんなで清める習慣がある)3:感染者の汚物に触れる。などがあげられています。
オオコウモリなど食べないでくださいよね。(でも我々日本人はタコ食べて世界を驚かせているからな〜)死者はみんなで素手で洗ってはいけないと思うのですが・・・。
さらに思うのは日本人との食事方法の違いです。現代ではアフリカなどは手で直接、食べ物をつまんで食事を行っています。日本人は箸(はし)を使用します。水が生活の中で容易に手に入らない地域では手が洗えないのは当たり前です。トイレ後の食事などで汚物感染が進まないのでしょうか。
日本政府、是非プラスチック先割れスプーンをおくってあげてはいかがなものでしょうか。一刻も早く治まってくれること祈ってます。