学校日記

今日の女子バレー部

公開日
2014/08/09
更新日
2014/08/09

部活動

今日は東海市立加木屋中学校に於いて、加木屋中学校、豊田市立梅坪台中学校、岐阜県大垣市立上石津中学校と練習試合をさせていただきました。

夏休み前半を締めくくる試合でしたがサーブカットミスやポジショニングミスからの失点が多く、まだまだレシーブ練習が足りていません。もっと低い姿勢で素早く動ける必要があります。またカットが乱れているせいもありますが、スパイクミスも目立ちました。身長が低い分、しっかりとした助走からスパイクに入りたいです。サーブの安定感はあったのでこれを維持しつつ、他の学校のようなスピードをつけていきたいです。

加木屋中学校は、全員で声を出しながらキビキビと行動できるとても爽やかなチームで、「どのチームよりも負けない声の大きさ」を目標にしている本校にとって、とても良い刺激になります。試合後の顧問の話を笑顔を絶やすことなくうなづきながら聴いてくれるので、とても話やすいです。(本校も話す聴く学習スタイルをやっていますが部活中にやれているでしょうか?)声を出すなどの簡単なことを誰もがさぼらず妥協せず一生懸命に取り組めることが本当にすごいです。観ていて応援したくなります。加木屋中のおかげで声を出すということがどういうことか教えていただきました。ありがとうございました。

プレーはもちろんのこと、プレー以外でも他の学校の良いところをどんどん吸収し、誰もが応援してくれるチームを目指したいです。