学校日記

台風の右側は何故、風が強い??

公開日
2014/08/10
更新日
2014/08/10

その他

台風11号が近付いています。この江南市は暴風圏にかかるかどうか、心配なところです。しかし、台風の進行に対し右側に入ります。注意しなくてはいけません。では、何故、台風の進行方向の右側は特に注意しなさいと言われるのでしょうか。
それは北半球において台風の進行方向右側では、台風の周囲を渦卷く反時計回りの風の方向と、台風自体が進む方向とが一致するため、それらを合わせると風が強まるのです。一方、進行方向の左側では、両者の風向が逆になるため、打ち消しあって風が弱くなるのです。このように風の分布を台風の回転と台風の移動との組合せとして理解するというのが、台風の右側の風が強いことに対する一般的な説明となります。

ただし上記の説明からわかるように、台風がノロノロ動いている場合には台風自体が進むことによる効果は小さいので、左右でそれほど大きな違いが出るわけではにようです。今回の11号、ゆっくりしているのであまり右側、左側関係ないのでしょうか。

いずれにせよ、これ以上の被害が出ないことを祈るばかりです。みなさん、ご注意ください。

※多くの解説図をみましたが、この図が一番わかりやすいです。大分合同新聞のサイトから借用させてもらいました。