学校日記

校長です・・・、校長です。 245 【えっさっさ】

公開日
2014/09/10
更新日
2014/09/10

校長室から

校長です。体育大会、近づいています。
校長です。今年は「えっさっさ」を行います。
校長です。知ってみえますか?
校長です。「お猿のカゴやのことでしょうか?」(おぃおぃ)
校長です。それは「ほいさっさ」です。

校長です。「えっさっさ」はアメリカから導入されました。
校長です。名前がすごいです。
校長です。ピストン・ロッジ・アームモーション走法と言います。
校長です。それを参考にして作り上げた若者がいました。
校長です。それが日体大の前身「体操学校」の平井一さんです。

校長です。少し前までの体育大会のメイン知ってみえますか。
校長です。騎馬戦や棒倒しや組み立て体操でした。
校長です。しかし、怪我の発生率が非常に高いのです。
校長です。そこで導入されるようになったのが「えっさっさ」です。
校長です。これからまた広がり始めると思います。(本当かよ?)

校長です。係の体育科教師、はりきっています。
校長です。体育科への励ましの言葉すごいです。
校長です。「えっさっさ」うまくいかなかったら「ポィさっさ」だと。
校長です。体育科、来年もここにいられるように頑張るそうです。
校長です。嫌々、全校が練習でひとつになっていき感謝してます。
校長です。なにより子ども達が真剣に取り組み成長していきます。

校長です・・・、校長です。