学校日記

校内めぐり 77 【秋季合同練習会】

公開日
2014/09/24
更新日
2014/09/24

校長室から

秋季合同練習会が始まりました。多くの大会で保護者の方とお会いすることができ嬉しく思います。これからも応援に来てやってください。
テニスの会場に行きました。4ペアがこの大会に出られるそうです。応援に駆け付けた時、すでに負けてしまったペアがありました。「先生、相手が強かったんでショックです」と陸浦さんが話してくれました。その隣で「先生、私達は試合にも出られないんですよ」と一生懸命スコアを付けていた生徒が小さい声で教えてくれました。試合に出て負けて悔しさを味わうのはまだ良いことで、試合にも出られずに悔しさを我慢している彼女にチャンスを与えてほしいと思ったのは親心でしょうか。合同練習会なら6ペアぐらいにしてもいけないのでしょうか。

バレー男子の応援にも行きました。伝統を作る、毎年強いチームを作るというのは、いかに層を厚くするか、いかに下級生をレギュラーの中に入れて試合に出していくかが大切になります。毎年、計画的にチームをつくってくる学校はこれをやっていると思います。バレー部男子、昨日はもっと2年生、1年生使えたのではないでしょうか。試合に出たくない生徒などいません。城東中の生徒がめぐるましく選手交代して、それも失敗しても拍手で励ましていた姿、勉強になりました。
試合内容では三段攻撃が思った以上に見られました。次回からはサーブなど、もう一つ上の速さになると思います。ここからどこまでうまくなれるか楽しみです。試合に出られなかった生徒でレシーブがグーンと伸びてくる生徒いないでしょうか。

合同練習会、名前は練習会でも、生徒には管内大会!少しでも多くの試合ができますように・・・。