学校日記

校長です・・・、校長です 304 【ことわざも漢字に注意】

公開日
2014/12/07
更新日
2014/12/07

校長室から

校長です。ことわざで漢字を間違うと大変です。
校長です。例えば天高く馬肥ゆる秋です。
校長です。意味は空が澄み渡って馬も肥える秋です。
校長です。これを天高く馬越ゆる秋とするとどうでしょう。
校長です。天高く馬がペガサスのように飛んでいく秋です。(おぃ)

校長です。待てば海路の日和ありはどうでしょう。
校長です。根気よく待てば,そのうちよいこともあるです。
校長です。待てばカイロの日和ありではどうでしょう。
校長です。待っていればカイロのような暖かい日が来るよです。(おぃ)

校長です。雨降って地固まるはどうでしょう。
校長です。もめごとの後はかえって仲良くなるです。
校長です。雨降って痔固まるではどうでしょう。
校長です。雨降り後は痔が固まるという意味です。(おぃ、おぃ)

校長です。覆水(ふくすい)盆に返らずはどうでしょう。
校長です。一度起きてしまった事は元に戻す事は出来ないです。
校長です。給水盆に帰らずはどうでしょう。
校長です。盆は忙しく給水車は帰ってこないです。(おぃ)

校長です・・・、校長です。