学校日記

「軍師官兵衛」いよいよ関ヶ原の戦いです!

公開日
2014/11/24
更新日
2014/11/24

校長室から

NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」がクライマックスに突入しました。昨夜は関ケ原の戦いの前まできました。石田三成、徳川家康の誘いに乗り、いよいよ立ち上がります。ここはおもしろいですよ。
1600年に現在の岐阜県の関ヶ原で行われた戦いを関ヶ原の戦いと言います。
関ヶ原の戦いで争った二派は、徳川家康を総大将とする東軍と、毛利輝元を総大将とし石田三成を中心とする西軍です。どちらが勝つかって?たぬきはこの戦いまで計画的だったとされています。NHKはもうかっている割に戦いシーンが少ないです。思いきってどんどんやっていただきたいです。戦いシーンなしの関ヶ原は勘弁してください。

この戦い、家康には確実に勝つという自信があったわけではありません。一番大きいとされるのは小早川秀秋の裏切りです。このシーンはどう出されるでしょうか。今後が実に楽しみです。