三学期 始業式 【夢〔目標)をしっかりもって】
- 公開日
- 2015/01/07
- 更新日
- 2015/01/07
校長室から
全校の生徒諸君、おめでとうございます。最初に一人の年賀状を紹介します。
○○です。3歳の誕生日に左のグローブを買ってもらいました。○○です。毎日親とキャッチボールをしました。○○です。中学テスト期間中もキャッチボールをしました。
○○です。実は完全な右利きです。○○です。左腕で全国制覇狙います。○○です・・・、○○です。本人の許可も取っていませんが、大変、嬉しくなる年賀状です。お父さんと夢を追いかけているのがわかります。家庭の愛情が伝わってきます。そして、もう次の世界での自分を見つめています。
3年生諸君、次の世界へもう目はいっていますか。中学校に目を向けていてくれるのは嬉しいのですが、もう旅立ちの時です。彼のように次への夢をでっかくもってください。
夢と言えば先生もちょっと高い目標をもってみました。
ホームページで1年間1000件オーバーで行こう!と、とんでもない目標をもってここまできました。おそらく日本中を見てみてもほとんど無いことだと思います。あえて何故ここに目標を置いているか。それは目標がないと自分への甘さが出てしまうからです。
「もういいや」という気持ちが出てしまい、そのうち、「観てくれないみんなが悪いんだ」と責任転換し始めてしまうのです。
正月、校長室にこもり、頑張って作っていました。なにもせずに駄目だったでは悔いが残るからです。実際12月27日から1月4日までは本当に苦しかったです。幸いにも先生には多くの職員が支えていてくれます。多くの職員が写真を撮って保管していてくれます。柴田先生みたいに帰省先からアップして頂いた先生もみえます。深夜にそっとアップして頂いた先生もみえました。なんとか乗り切ったようです。そして、ホームページをもって夢を追いかける素晴らしさを生徒諸君に身近で教えられるとも思いました。
どうか、みなさんはみなさんで目標をしっかりもち、頑張ってください。目標のない生徒は自分への厳しさも消え、何事にも大きな成長ができないと思います。しっかり目標を持ち、3学期大きく成長してください。