リスペクト講習会(サッカー部)
- 公開日
- 2015/02/07
- 更新日
- 2015/02/07
部活動
本日は、愛知江南短期大学にて、愛知県サッカー協会の審判部より、育成指導部長の須田様を講師に迎え、講習会を開催しました。
本校の生徒が役員として、他の中学校の生徒を誘導したり、顧問の先生の駐車場係など、進んで活躍してくれました。
講義の中で、他の中学校の生徒と話合い、意見交換する姿や、発表するときに、宮田中の学びスタイルを自然と活用できている姿から、成長していることを実感させられました。
フェアプレーとは、公正にプレーすることは当たり前。どんな練習や試合でも、最後まで全力でプレーすることが、フェアプレーの大切な部分だということを学びました。
サッカーができるためには、保護者や指導者、場所、道具がないとできない。プレーできることに感謝の気持ちをもち、プレーすることも学びました。
このような機会を与えていただき、ありがとうございました。