校内めぐり 97 【もう春はそこまで】
- 公開日
- 2015/02/09
- 更新日
- 2015/02/09
校長室から
門で生徒を迎えていると「私立、受かったよ!」と言ってくれる3年生の生徒が多いです。まずは一安心というところでしょうか。今の2年生諸君にはもう1年もないという現実が伝わっているでしょうか。
宮田中学校、進学しない生徒が少なくなりました。昨年度が受験しない生徒が2名でした。今年も同じくらいだと思います。進学しない生徒には「金持ちになれ、外車に乗れ」と言ってあります。手に職をつけ、その手で金をかせいでほしいのです。
仕事は汗をしぼるか頭をしぼるかどちらかだと言います。でも汗しぼる仕事でも頭は使うのです。教え子に下水関係で大きなビルの設計任されて中学時代の自分を恥ずかしくなったという子がいました。社会人になって苦労し勉強するのですから、仕事の道はやはり厳しいの一言です。
さて、2年生、いつもより早く新研究テキストを使っての学習に入りました。良いことだと思います。駄目ならそのままにしない、何かを始める、何かを変える。この考えを大切にしてのことだと思います。後は個人のやる気にかけてみたいと思います。みんな取り組み姿勢が良いと報告を受けて、嬉しく思います。
それでは、今日は5度しか最高気温いかないようですが、3年生の諸君全員に春が訪れること信じて・・・。