校長です・・・、校長です 364 【ひな人形七段飾り】
- 公開日
- 2015/02/25
- 更新日
- 2015/02/25
校長室から
校長です。ひな人形の季節です。
校長です。七段飾りの豪華なものもあります。
校長です。最近は小さいのに人気を奪われています。
校長です。でも七段飾りは魅力あります。
校長です。一番上はお内裏様(おだいり)とお雛様(おひな)です。
校長です。向かって左がお内裏様です。
校長です。ところが関東では逆なんです。
校長です。不思議な話です。
校長です。二段目は 三人官女(さんにんかんじょ)です。
校長です。うちの教頭、言ってました。
校長です。「俺がお内裏様なら三人官女も一段目にする」と。
校長です。ハーレムの世界です。
校長です。教頭、妄想爆走中です。
校長です。ほかっておいてください。
校長です。その内、ひな人形協会から指導が入ると思います。
校長です。三段目は五人囃子(ごにんばやし)です。
校長です。太鼓(たいこ)や笛の楽器隊です。
校長です。一人、歌い手もいます。
校長です。歌の一番うまい方を抜擢します。
校長です。少し前なら中森明菜か本田美奈子さんでしょうか。
校長です。あれ?五人囃子は男の方でしょうか。
校長です。四段目に右大臣、左大臣です。
校長です。五段目は仕丁(じちょう)です。
校長です。三人でいろいろなお仕事のお世話をしております。
校長です。泣き上戸(じょうご)、笑い上戸、怒り上戸の三人一組です。
校長です。一人だけ顔の色が違います。
校長です。泣き上戸の方が真っ赤な顔で泣いてます。
校長です。これ知っているとすごく博学者に思われます。
校長です・・・、校長です。