定時制高校卒業式、流す涙は・・・。
- 公開日
- 2015/02/28
- 更新日
- 2015/02/28
校長室から
定時制の卒業式をご存じですか。定時制ですので当然、卒業式も夜となります。昨日。古知野高校定時制の卒業式に参加させていただきました。8人の卒業生でした。校長先生から一人一人に卒業証書が渡されました。
彼・彼女達は本当に頑張ったと思います。答辞の中でのセリフが忘れません。
「桜の咲く日に入学して以来、多くの出来事がありました。修学旅行、文化祭などの多くの楽しい出来事がありました。でも仕事を終え、学校に来る辛さは、何度も辞めたいと感じることがありました、友達が、一人、また一人と去っていく現実にも直面しました。」
「ここまで頑張れたのは職場の理解、先生方の厳しくも優しい言葉、そして温かく見守ってくれた家族の支えがあったからだと思います。社会はきっと厳しいもの待っていると思いますが、ここで頑張った事を忘れずにまた歩んで生きたいと思います」
答辞そのままはメモも取っていませんので正確には書けませんが、4年間頑張って来た彼女の言葉には重みがありました。それは人には言えぬ苦労があったと思います。8人が立派に旅立っていきました。
定時制の卒業式、感動を隠し、涙も隠す・・・。出なくてはいけない涙はもうどこかで流してきたのかもしれません。