校長です・・・、校長です 387 【松坂大輔投手】
- 公開日
- 2015/03/27
- 更新日
- 2015/03/27
校長室から
校長です。甲子園で忘れられぬ試合があります。
校長です。1998年の夏、横浜対明徳義塾の準決勝凄かったです。
校長です。松坂大輔投手がいた横浜高校です。
校長です。前日、準々決勝でPL学園と延長17回闘っているのです。
校長です。松坂投手250球も投げているのです。
校長です。この壮絶な試合、一人で投げきり勝利します。
校長です。準決勝、後輩にマウンド任せるたのです。
校長です。明徳義塾に7回で6点差を付けられます。
校長です。横浜高の渡辺元智監督選手に言います。
校長です。「残りの2イニングでひっくり返すのは難しい」と。
校長です。「好きなように思いっきり甲子園を楽しんでみろ」と。
校長です。そこから奇跡が起きるのです。
校長です。8回裏に一挙4点を取るのです。
校長です。そして待ってましたとばかりに松坂投手登板です。
校長です。3人でしっかり抑えます。
校長です。9回裏、横浜高さよならで勝利します。
校長です。ナイン、思ったそうです。
校長です。「松坂、出したなら勝たなくてはいけない」と。
校長です。迎えた翌日、決勝は京都成章高と対戦です。
校長です。そこで信じられないことが起きるのです。
校長です。連投の松坂投手がとんでもないことをやるのです。
校長です。ノーヒットノーランで相手を抑えるのです。
校長です。ここにスターが生まれたのです。
校長です。日本国民待望のスターが誕生したのです。
校長です・・・、校長です。