学校日記

「あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル」

公開日
2015/03/31
更新日
2015/03/31

校長室から

  • 1231970.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/60748090?tm=20250203120257

」昨夜、「あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル」をやっていました。観られた方も多いと思います。歌は思い出の引き金にもなります。その歌で昔を懐かしまれた方も多いと思います。

夏川りみさんの「涙そうそう」久々に聴きました。夏川さん、江南市民会館にみえたことありますよね。知っている先生がCDを車の中でかけて、その会場で買ったと言ってみえたのを思い出します。「涙そうそう」とは涙がどうしようもなく流れてしまうという意味なんですね。昨夜知りました。それにしても歌がうまい!恐るべき歌唱力。これぞ、プロという感じでした。.

グループで出ているところもありましたね。ピンキーとキラーズ、海援隊、米米CLUB、などです。もっと米米CLUBに接すれば良かったと思いました。このころから歌謡曲から遠ざかっていってしまい、もったいなかったなと感じます。テレビが生活から無くなっていった時代、部活に明け暮れていた時代だから仕方が無いと言えばそうなんですが、今の若者の先生もきっとテレビから遠ざかる時がくると思うのですが・・・。
ところで、昨日思ったのですが、ギャラの取り分はボーカルの方でも、ギター演奏の方でも一緒なんでしょうか。昔、同じと聞いたことがあるのですが・・・。私の心配することではないのですが・・・。

昔は自分より年上だった歌手の方が、懐かしの映像で出て見えると「お!こんなに可愛いかった?」と思ってしまうのは私だけでしょうか。あべ静江さんは私より5つ年上ですが、20代のころの映像を見て、なんでフアンにならなかったのか残念なくらいです(おぃおぃ)

阿久悠さんの作詞された曲はなんと多いのでしょうか。それもピンクレディとか森進一さんとか、石野真子さんとか、沢田研二さんとか、驚くまでに多くの方に支持を得ているのです。天才かと今頃、気付きました。
いい番組でした!(校長)