校長です・・・、校長です 401 【少年時代】
- 公開日
- 2015/04/15
- 更新日
- 2015/04/15
校長室から
校長です。少年の頃、魚取りによく出かけました。
校長です。船が橋の下に泊めてあったのです。
校長です。何故かみんなで勝手に乗って遊びました。
校長です。その船で、みんなで魚取りに出航です。
校長です。杭(くい)が打ち込まれた下に大きな魚がいます。
校長です。ここは川に入り、握りで勝負です。
校長です。握った瞬間、感覚で魚がわかります。
校長です。ヌルっときたらナマズです。
校長です。『やった!』と思って引き上げます。
校長です。タマネギの腐ったものでした。
校長です。しっぽだけを掴(つか)むと大変です。
校長です。相手も必死に逃げようとします。
校長です。こちらも爪を立て、必死に引き上げようとします。
校長です。首まで水に浸かります。
校長です。ここで離すわけにはいきません。
校長です。長い攻防戦となりました。
校長です。背中に何やら流れ着いてます。
校長です。何かヒモみたいなのものが出てます。
校長です。もしかしてと思い目線を背中にやります。
校長です。死んだネズミでした。(おぃおぃ)
校長です。水の中みると1mぐらいの棒があります。
校長です。もっとよく見ます。
校長です。エラが動いているのです。
校長です。大ウナギです。
校長です。これは握りにいっては逃げられます。
校長です。ウナギは水の中では握れません。
校長です。昔、近所の兄さんが捕まえ方、教えてくれました。
校長です。田んぼの中に放り上げるのです。
校長です。大ウナギ、こうして捕まえました。
校長です。少年時代、今の子とは何かが違う少年時代でした。
校長です。友達と遊ぶだけで全てが学習だった時代でした。
校長です・・・、校長です。