校長です・・・、校長です 408 【君はディズニーにどうしても行きたいのか】
- 公開日
- 2015/04/24
- 更新日
- 2015/04/24
校長室から
校長です。修学旅行の費用が値上がりしてます。
校長です。ディズニーランドも高くなりました。
校長です。引率の先生方も出費、痛いのです。
校長です。先生方は乗り物、乗らないのに一人前払うのです。
校長です。中には引率忘れて、乗りまくる若い先生もいます。(おぃおぃ)
校長です。だから入園料取られるんでしょうか。
校長です。生徒達はどうしてもディズニーに行きたいのでしょうか。
校長です。昨年、学級で行った八景島シーパラダイスではどうでしょう。
校長です。ここをディズニーのシーの方やと言って行くのもありです。
校長です。「先生、ここディズニーですか?」とすぐ聞くでしょう。
校長です。「お〜ディズニーのシーの方や」と即答です。(おぃおぃ)
校長です。「そう言えば海みえますね」と誰かが言うと思うのです。
校長です。「そうだろう!」と胸張って答えます。
校長です。「先生、ミッキーがいません」と言われたならどうでしょう。
校長です。「猫に食われたんかいな」では無理があります。
校長です。「ほら、1年に何回かは休みあげんと」と答えます。
校長です。「でも一匹もいません」とさらに言ってきたならどうでしょう。
校長です。「慰安旅行でみんなでどこかへ行ったんだろう」と答えます。
校長です。「待ち時間なく乗り物、全部乗れます」と言われたならどうでしょう。
校長です。「今日は全国中、授業参観の学校、多いんだわ」と答えます。
校長です。「お土産のディズニーの物何も無い」と言われたらどうでしょう。
校長です。「先週、中国の方がみえて爆買いだった」と説明します。
校長です。園を出る時、自信もって聞いてみるのです。
校長です。「生徒諸君、ディズニーのシーは楽しかったですか!」と。
校長です。きっと、そこには不信の深い溝ができていると思います。
校長です。八景島シーパラダイス、いいと思います。
校長です。安くて、乗り放題で、待ち時間ありません。
校長です・・・、校長です。