タンバリンをご存じですか?
- 公開日
- 2015/05/05
- 更新日
- 2015/05/05
校長室から
タンバリンをご存じですか?そうです。たたいて音を出す楽器です。よくギャグにも出てきます。
■:「俺ね〜、3つくらい楽器できるよ」
□:「ほ〜すごい!どんな楽器」
■:「カスタネットとトライアングルとタンバリン」
周り:ははは
このパターンで誰でも簡単に弾ける楽器として印象あるタンバリンです。ところが先日、吹奏楽部の練習を見ていたんです。タンバリン演奏の生徒が何回も指導されていたんです。そこで初めてタンバリンの使い方知ったんです。
あのタンバリンの周りについている金属片、振って音を出すと思っていました。(カラオケでもみんなそうしてる)違うのです。こすって独特な音を出すのです。すごくいい音が出るのです。そのこすり方が難しく、出だしが合わせにくいのです。何せこすっての音ですから最初どこから音が出てくるか、これは勘(かん)しかないように感じました。かなりの練習が必要です。今までバカにしていてごめんなさいと言う感じで音楽室を後にしました。きっと私みたいに思っていた方は多いと思います。