学校日記

校内めぐり 118 【高校の校長先生がみえると・・・。】

公開日
2015/05/25
更新日
2015/05/25

校長室から

朝の通勤・通学の時間でした。学校前を卒業生が歩いていました。私服姿で歩いていたので「どこへ行くの?」と聞いてみました。彼は「これから学校へ行くんだわ」と教えてくれました。聞けば週2回、学校に行かなければいけないそうです。大きく手を振って「行ってくるわ!」と言うのです。あれほど学校嫌いだった彼がこの時間に学校へと思うと、中学時代、彼との接し方に間違いはなかったのではと思いました。進路を作ってあげることの大切さ、職員みんなで確認していきたいと思います。

古知野高校の校長先生が見えたよと陸上部の古知野高校進学希望の生徒に言うと嬉しそうな顔していました。なんか合格いただけるような錯覚とでも言いましょうか。隣から、「江南高校の校長先生はまだみえないのですか?」と聞いてくる生徒がいました。「あれ?江南高校の校長先生はもうみえたよ」と言ったなら「そんな〜」と言ってました。(そうか、HPで紹介してなかったもんですから・・。)生徒にとって希望校の高校の校長先生が中学校にみえるというのは何故か嬉しいものです。次からはみえたなら紹介しなくてはと思いました。

バレー部の2年生の3人と話しました。今はいいのですが3年生が抜けた後、試合ができなくなります。後、一人いればなんとかなるのです。昨年度のソフト部と一緒の状態になりました。相手チームから借りての練習試合、勝っても複雑なものがあります。1年生徒で誰か頑張ってくれる生徒いませんか。

今日は1年生が郷土学習で市内に出ます。交通事故が一番の心配です。みんな気をつけて行ってらっしゃい!(写真)