学校日記

校長です・・・、校長です。 431  【仏壇の花】

公開日
2015/05/25
更新日
2015/05/25

校長室から

校長です。仏壇の花って案外高いです。
校長です。スーパーで400円近いです。
校長です。庭先の花でもいいのですが思うように咲きません。
校長です。白い菊など家では栽培できません。
校長です。それに暑くなると花もすぐ枯れます。

校長です。友達の先生から造花のアドバイス受けました。
校長です。今の造花、ものすごい精密です。
校長です。手にとってもわからないのもあります。
校長です。死んだ父上ならきっと言うと思います。
校長です。「仏壇の花には金かけるでねぇ〜ど」と。
校長です。節約が基本の父上でした。
校長です。我が家は造花となりました。

校長です。本当に楽です。
校長です。毎朝の水替えが私の役割でした。
校長です。これが無くなったのです。

校長です。これで味を占めたのがお墓の花です。
校長です。夏など3日間で花が垂れています。
校長です。ここにも造花、入れてみました。
校長です。いつでも我が家のお墓だけは花が咲き誇っています。
校長です。近所の方から「あそこ息子は偉い」と言われます。
校長です。「いつもお墓の花が替えてある」と。
校長です。村では孝行息子で通っています。(おぃおぃ)

校長です。でも気付いていることあるのです。
校長です。父を思い出す機会が少なくなりました。
校長です。昔は少なくとも花を替える時は話し掛けていました。
校長です。お仏飯だけはかかさず頑張りたいと思います。
校長です。思い出す機会も多くし、心の中で話し掛けていきたいです。
校長です。こんな親不孝な息子を天国から父はどう見ているでしょう。

校長です・・・、校長です。