学校日記

生徒からMM賞が届きました。嶽徹君、ありがとう

公開日
2015/06/20
更新日
2015/06/20

校長室から

校長です。
1年生ではかがやけ1年生、心つなげ1年生、MM賞というものをやっています。これは頑張っている人に手紙を書き、『みんなで認めています、僕もそうなりたいです』という感じでしょうか。(後から知ったのですが、最初は学年主任の真野昌樹先生のMMかと思ったなら、みんなで認めるのMMでした)

この手紙がなんと私のところに届いたんです。手紙を読むと飯沼校長先生と書いて、何度も飯の字が書き直してあり(おぃおぃ!間違うなよ)、「いつも、部活の時などに、でっかい声であいさつしてくれる」と書いてあるのです。とても嬉しく思いました。

彼の名前は嶽徹君です。彼は4月の朝会で「身体に余裕のある生徒はサーキットを2倍頑張って下さい」と言ったならそれを実行してみんなよりはるかに遅れ、集団に迷惑をかけたそうです。でも挑戦してくれたことが、すごいではありませんか。

そして、頂いた手紙から、『いつも私のこと気にしていてくれるんだ』と感じました。嬉しくて校長室に呼びました。