この暑いのに、マスク必要か?
- 公開日
- 2015/06/19
- 更新日
- 2015/06/19
校長室から
6月も中旬になりました。門で登校生徒を見ていると、マスク姿の生徒が実に多いです。他校ではどうなんでしょうか。時々、他校へ行っては生徒を見ますが本校は他校より多く感じるのです。ではこの暑い日に何故、マスクをしているのでしょうか。生徒に聞いてみると
「花粉症なんです」
「風邪気味なんです」
と、返ってくるのですが、まだ花粉は飛んでいるのでしょうか。風邪と言っても空気感染のインフルエンザ的なものは流行ってはいないと思うのですが。
マスクを使用する一般的な傾向は3つあると思います。
■風邪、あるいは風邪予防、花粉症など病気からくるもの
■自分に自信なく狭い隙間から世間を見るというようなもの
■突っ張り兄ちゃん的なもの(おぃおぃ)
本校、多いなと感じるのは二つ目の自分への自信かなと感じています。(誰じゃ?三つ目というのは・・・。学校へ見に来て下さいよ)
マスク取って思いっきり笑顔を見せて下さい。マスクは笑顔が伝わってこないから淋しいのです。かわいさ半減なんです!それと、自分への自信なんて、まずマスクを外さないことにはスタート切れないのではないでしょうか。校長の独り言でした!