学校日記

11月22日(木)の給食

公開日
2007/11/26
更新日
2007/11/22

その他

今日の献立です。

 o ハヤシライス(麦ごはん)

 o コーンサラダ

 o 牛乳

 o ヨーグルト

なぜ「ハヤシライス」というのでしょうか?

名前の由来を調べてみました。

  ① 丸善の創業者である 早矢仕有的が考案したという説

  ② レストラン「上野精養軒」の林というコックが賄い食として考案したという説

  ③ ハッシュドビーフ・ウィズ・ライス(Hashed beef with Rice

    ただし本来ケチャップは使われない)が訛ったものであるとの説

  ④ 明治の日清戦争後に開けた大陸航路の港、門司港の栄町商店街にある

    大衆レストランが、船に乗る急ぎの客用にケチャップベースの

   「早いライス」、すなわちハヤシライスとして考案したのが発祥だという説


などの説があるようです。

どれが本当なのかはわかりませんが、

そんなことを考えながら食べるのも、食べる楽しみの一つですね。

ごちそうさまでした。

  • 125630.JPG

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/60740554?tm=20250203120257