学校日記

若者よ!フォークを聴いてくれ!

公開日
2015/06/22
更新日
2015/06/22

校長室から

が〜ん、職場で『22歳の別れ』という曲、知っている?と聞いてみたんです。坂井先生、「知りません」と言います。」水野先生も「知りません」と言います。高浜先生も知りませんと言います。(おぃおぃ)
佐野先生だけが「よく知っている」と答えてくれます。さらに「フォークという言葉自体、死語かもしれませんね」と教えてくれました。日本のフォーク文化、後生に誰も継承していないではありませんか。

気を取り直して「神田川は?」と聞くと今度は「知っている」と坂井先生と水野先生が答えます。大竹先生にいたっては????の顔。『彼は元々音楽という世界がない・・・。きっと。』

どこの年代でジェネレーションギャップがあるのでしょうか。でも自分も若い頃に、職場でカラオケ行くと、年配の方が美空ひばりさんの曲ばかり歌っておられ、???状態だったことを思い出しました。自分で言い出した、思い出の曲イコール青春時代の定義忘れていました。

若者に聴いてほしい曲、いっぱいあります。神田川、22歳の別れ、いちご白書、銀の雨、恋、もうひとつの土曜日、酒と泪と男と女、池上線、あげればきりがありません。今後もHPを通して紹介していきたいです。