学校日記

今日のソフトテニス部 その2

公開日
2015/07/19
更新日
2015/07/19

部活動

3年生にとって最後の大会が終わりました。
ここ数日雨が続き、満足に練習できなかったこともあり、プレーが不安定で、サーブやボレーにミスが出てしまいました。また、そのミスで固くなり、さらにミスを重ねる悪循環。コースをしっかり攻めることで、チャンスボールを作ったり、相手のミスを誘うなど、良いプレーも多くありましたが、ミスで大事なポイントを落としてしまいました。
また、サーブのグリップ、ポジション取り、相手の動きやポジションを考えたコースの攻め方など、基本的なことが完璧にやりきれていないことも失点につながりました。
ただ、3年生になってから課題としてきたことに対して、一人ひとりそれぞれに努力し、レベルアップしてきたことも確かです。また、学年のみんなで、あたたかく支え合う雰囲気で、最後の大会を迎えることもできました。ここ数ヶ月で、技術的にも、心の面でも大きく成長できたと思います。
3年生は、中学校での部活動はこれで終わりですが、高校での部活動、あるいは大人になってから仕事などの様々な場面で、2年半の部活動での経験を糧にして、このような努力を続け、人として成長し続けてほしいと思います。
今日の姿を見て、宮中テニス部3年生全員が、努力し続けることができると感じました。今日の日を胸に刻み、明日からの生活に生かしていてほしいと願います。
また、1・2年生も、今日までの先輩の姿や言葉を忘れず、今後の練習に臨み、先輩が果たせなかった目標を達成してほしいと思います。

これまで、子供たちを応援し、支えてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。