学校日記

斐太(ひだ)高校の素晴らしさに感動

公開日
2015/07/26
更新日
2015/07/26

校長室から

高校野球を観に行きました。斐太(ひだ)高校と岐阜城北高校の決勝でした。この斐太高校、男子生徒の学帽の白線と女子の制服の白いスカーフを一本に結びつけて川に流す卒業式の伝統の行事「白線流し」で知られる高校です。また進学校でも有名です。

「飛騨から甲子園へ」の合い言葉をなんども聞きましたが、多くの方が詰めかけました。そして、ものすごい応援がありました。全員総立ちの応援でスタンドが揺れていました。何とほとんどの生徒が球場に詰めかけたらしく、必死に応援するする姿に感動しました。残念ながら点差が開いていくのですがそれでも全校生徒、あきらめず、一つのプレーごとに声援を送ります。エラーしても励ましの拍手をおくり、ピンチをしのいでベンチに戻ってくるナインにまたまた拍手をおくっていました。

斐太高校、なんと自分たちの学校に自信と母校愛をもった学校なんでしょうか。負けてもみんなで選手をねぎらって、ここまでこれたナインを讃(たた)え、勇気・感動をくれた彼等に感謝する、すごい学校だと感じました。

※写真は必死に応援する斐太高校の生徒のみなさんです。