校長です・・・、校長です 495 【お仏壇、お墓で手を合わせ】
- 公開日
- 2015/08/09
- 更新日
- 2015/08/09
校長室から
校長です。お盆も近付いています。
校長です。ご先祖様のお墓参りに行かれる家庭多いと思います。
校長です。みんな手を合わせて何を語られるのでしょう。
校長です。近況(きんきょう)報告が多いと思います。
校長です。「みんな元気でやっています」
校長です。「鬼嫁ともなんとかうまくやってます」
校長です。「鬼嫁、高い買い物ばかりしています」
校長です。「家のカネゴンです」(おぃおぃ)
校長です。「我が家の封建制度、日ごとに増しています」
校長です。「インドのカースト制よりひどいです」
校長です。「自分の意見など言ってはいけません」
校長です。「大変な目に遭うだけです」
校長です。これでは近況報告と言うより愚痴(ぐち)です。
校長です。お願いも多いと聞きます。
校長です。「ご先祖様、お元気ですか」
校長です。「私も元気にやってます」
校長です。「給料が上がりません」
校長です。「先日、思い切って宝くじ買いました」
校長です。「これに、老後の生活を賭けています」(おぃおぃ)
校長です。「どうか当たりますように」
校長です。天国の祖先様、期待が高く困ったもんでしょう。
校長です。悩み相談もあると思います。
校長です。「最近、おばあちゃん、ぼけています」
校長です。「夕飯を朝ご飯と間違えています」
校長です。「いつまでも偉そうに話してます」
校長です。「早く迎えにきてやって下さい」(おぃおぃ)
校長です。「嫌々、まだ迎えはいいです」
校長です。「兄弟、力合わせて面倒みていきます」
校長です。先祖様に聞いてもらうだけで楽になる感じです。
校長です。みなさんの中でお願いばかりの方はみえませんか。
校長です。手を合わせるといきなりお願いされる方です。
校長です。なんと顔の皮が突っ張った方でしょうか。
校長です。間違えました。
校長です。欲の皮が突っ張った方でした。
校長です。まずは亡くなられた方々のご冥福を祈りましょう。
校長です・・・、校長です。