スマホのメールには泣かされます
- 公開日
- 2015/08/07
- 更新日
- 2015/08/07
校長室から
信号待ちで停まっていたんです。前の車が発進して、行こうと思ったなら信号が赤に変わったのです。なんとこの青信号でたった2台しか行ってないのです。どう考えても、おかしいだろうと思うのです。最近、ワンボックス車多く、そんな車の後ろにつくと信号が見えないのです。だから前の車が動いたなら発進なんですが、2台しか行けなかったとは・・・。
このようなケース、一台目の車の方がメールを打っていて、信号が変わっても気付かず、後ろの方がそれに気付かないとそのままなんです。特に一台目が大きい車だと後ろの車から信号が全く見えないものですから一台目任せとなります。青信号に途中で気付いて慌てて発信されても今日のように三台目の私はいきなり赤信号なんです。
このようなこと最近多いです。メールを信号で止まるたびに読んだり、打ったりする方、多く見ますが、周りの動きをよく見ていないと(特に自転車)事故の元ですので十分注意下さい。発進遅れぐらいは後ろからのクラックションで『すみません』で済みますが、事故はそれでは済みません。
追伸:もっとすごかったのは、前の車の人が信号待ちでいきなり眠ってしまわれ、車から降りて窓をたたいて起こしてあげたこともありました。夏はみんな疲れているのですね。