学校日記

校長です・・・、校長です 561 【30年後の世界】

公開日
2015/10/31
更新日
2015/10/31

校長室から

  • 1322543.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/60736325?tm=20250203120257

校長です。映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」ご存じですか。
校長です。主人公が30年後の世界へ時空旅行に訪れる映画です。
校長です。その30年後が今年なのです。

校長です。映画では指紋認証が出ていました。
校長です。磁石の作用ので走る高速列車もありました。
校長です。水素で走る自動車も出てきます。
校長です。薄型テレビも出ていました。
校長です。自動で靴ひもがしまる靴もありました。
校長です。30年経(た)って現実はどうでしょう。
校長です。30年前に夢見たものがほとんどあるのです。

校長です。では今後の30年後はどうなっているでしょう。
校長です。車は水道水で動かないでしょうか。
校長です。どれだけ乗っても安いもんです。
校長です。声帯認証の世界になっていないでしょうか。
校長です。振り込み詐欺などは決してできないと思います。
校長です。車は事故ができない車になっていると思います。
校長です。磁石のS極とS極のような発想でしょうか。
校長です。それは余計に危ないと思います。

校長です。宇宙は近付くと思います。
校長です。宇宙の端(はし)はどうなっているのでしょうか。
校長です。大昔、海の端は大滝だと言われました。
校長です。航海に出て一周し間違いを実証したのです。
校長です。宇宙の端は30年後にわかると思います。

校長です。医療の面は恐ろしく進歩していると思います。
校長です。癌(がん)は完全に治るのではないでしょうか。
校長です。近視の方はいなくなってないでしょうか。
校長です。ついでにハゲの方もいなくなってないでしょうか。
校長です。液一滴でどばーっと髪の毛が生えてくるのです。
校長です。ほんまかいな〜。
校長です。世間ではこれを希望的観測と言います。

校長です・・・、校長です。