学校日記

2学期の始業式より

公開日
2015/09/01
更新日
2015/09/02

校長室から

  • 1323485.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/60735278?tm=20250203120257

2学期始業式を迎えるにあたり、まずもってみなさんが大きなけが・病気もなく無事に集まってくれたことを心より嬉しく思います。

でも中には今朝、登校するのが嫌だなと思った人がいるかもしれません。自由が奪われるようで誰でも嫌なことで、それは普通の心かも知れません。しかし、考えて下さい。2学期は行事の2学期とも言われます。体育大会、新人戦、文化の集い、合唱コン、校外学習もあります。楽しい行事満載です。友達との思い出を作る機会も多くあります。これを楽しみに頑張りましょう。

さて、今年の夏休み、暑かったですね。部活帰りの生徒を何度もみかけました。宮中校区せまいと言っても広いですね。とことこ炎天下を歩いている姿をみると、思わず声かけたくなりました。
野球部、あれだけ練習していたのに3連敗して、やっとこの前勝ちました。でも、同じ黒星でも何もしなかった黒星と頑張った黒星では雲泥に違うのです。このまま、全敗したならもっと先生の言う意味が深くなるところでしたが、この1勝は今度は自信に変えて下さい。

さて、2学期がいよいよ始まりました。2学期は多くの行事があります。覚えている人は少ないと思いますが、体育大会までもった2年生はもう卒業までもちますよと言ったの覚えてますか。13、14歳は厄年という言葉も覚えていますか。危険だった時期に中2の生徒はいよいよゴールを迎えるのです。もう少しです。頑張って下さい。中3はこの2学期に進路決定の時期です。友達と話しましょう。今の進路、友達から学びましょう。そう言えば、森君と進路の話をした時に、ものすごく考えているなと感じました。もう先生の知らない間に飛び立つ準備しているんだと感じました。野球部の冨田君、どこかのセレクション受けたいと言ってきました。みんな、進路に向けて頑張っているんだと思いました。

さて、昨年、この場で打って出ようといいました。今年も打って出ますか。1年くらいでは、まだまだ、何年か続いて本物。君たちの素晴らしさを見せつけて下さい。打って出よう。体育大会に、新人戦に、駅伝大会に、文化の集いに、合唱コンに期待しています。