松田勇作さんの世界・・・。
- 公開日
- 2015/09/09
- 更新日
- 2015/09/09
その他
しかし、不思議な話でした。まだ台風がこれから近付くというのに暴風警報解除されました。現場は11時という時間を迎えるだけになっていたのです。一応、パソコンで確認係を決めて観ていたのですが、「あれ?消えてる!」の声でみんなが「なんじゃ〜これは〜」松田優作さんの世界に入りました。電話はじゃんじゃんかかってくるし、ホームページ上げようとしても生徒のみなさんが見ているものでアクセスに時間がかかってすぐに上げれなかったです。いろんな体験させていただきました。(やれやれ)
さて、一番心配したのはお弁当です。本来なら弁当持って登校なんですが、この時間、今更、弁当作る時間あるのかという話になり、家で食べて来て下さいとの話になりました。特に、宮田小学校と宮田中学校にお子さんをもつ家庭は、不思議に思われたかもしれません。宮田小学校が弁当持参だったのです。今朝、もし10時から11時に暴風警報が解除されたなら弁当どうするのか、宮田小、藤里小と話し合ったのですが、今となっては家庭に連絡つきにくい、小学生と中学生の対応能力の差があるという点から各校任せとなりました。宮田小学校はマニュアル通りの指導でいったと思います。(ちなみに藤里小は家で食べて登校と変更)いずれにせよ、家庭の方にはご迷惑おかけしました。今後の課題になりそうです。
しかし、気象庁さん・・・、あの・・・、嫌、ご苦労様でした。写真はST後のえっさっさの練習です。3年生が本当にしっかりしています。