学校日記

今日のソフトテニス部

公開日
2015/09/20
更新日
2015/09/20

部活動

今日は、滝中学校テニスコートにて、秋季ソフトテニス大会(個人戦)が行われました。
2年生の新チームにとっては、管内の全校が集まる初めての大会になります。また、江南市内や岩倉市の中学校も、昨日体育大会が行われ、コンディションも万全ではない中での大会となりました。各校4ペアが出場し、トーナメント戦で戦いました。
鈴木里・纐纈組は、1回戦強豪滝中との対戦となり、緊張で実力を出しきれないまま、敗れてしまいました。
浅野・丸井組は、2回戦からの出場になりましたが。初戦を勝ち上がった強豪岩倉中とあたり、粘り強いテニスで1ゲームを取りましたが、1×3で敗れてしまいました。
青山・島岡組は、1回戦大口中と対戦し、ていねいにコースを攻め、危なげない試合運びで3×0で勝利しました。2回戦は、またもや強豪滝中と対戦し、初戦と同様にコースを攻めるテニスをしましたが、相手の強く速く深いシュートボールでポイントを取られ、敗れました。
稲波・堀場組は、1回戦は固さが目立ったものの、徐々に調子を上げ、1回戦は布袋中、2回戦は扶桑中にファイナルゲームで勝ち、3回戦は強豪岩倉中に対し、後衛がコースを攻めチャンスをつくり、前衛がボレーで決めるという理想的な展開で、3×0で勝利し、ベスト8となりました。久しぶりの上位入賞となりました。
準々決勝では、滝中との対戦になり、左利きのドライブの効いた強いボールとカットボールによる攻めに対応しきれず、敗れてしまいました。

大会の緊張に負けず実力を出し切るという大きな課題が残りましたが、どのペアも、夏の練習の成果を多く見ることができました。次の大会に向けて、また頑張っていきたいです。

応援に来ていただいた、3年生の先輩方、校長先生、そして保護者のみなさま、ありがとうございました。