学校日記

朝倉健太投手!ハマちゃんみたいな性格?だったのでしょうか。ご苦労様でした!

公開日
2015/09/22
更新日
2015/09/22

校長室から

今季限りでの現役引退を表明した中日の朝倉健太投手が20日、ナゴヤドームでの巨人戦の8回に2番手として突然、登板し、元同僚の代打・堂上をキャッチャーフライに仕留めベンチに戻りました。これが朝倉投手の引退試合だったのです。

朝倉投手は釣りバカ日誌のハマちゃんみたいな存在だったんでしょうか。最後、投げてベンチに戻ると2軍選手も1軍の選手も廊下に出て“お疲れ様でした”と迎えてくれたそうです。テレビでも浅尾投手などが目を真っ赤にしてご苦労様でしたの言葉を送っていたシーンが流れていました。ジーンときました。いかにチームのみんなに親しまれていた存在かがわかります。

そう言えば、テレビで冬のオフの時、チーム仲間と飲み会の座談会を放送されていたのを観たことあります。その時、無茶苦茶、飲んでいて、目がおよいでいました。とても親分肌で、いかにも日頃もこんなものだろうと手に取るようにわかり、『ハマちゃん、そっくり!』と思いました。後輩には優しかっただろうし、兄貴分だったんでしょう。

地方球場では無茶、強かったです。きっと、試合後の地元の魚での飲み会を期待して投げたとか・・・。(おぃおぃ)庶民的なピッチャー朝倉健太投手、16年間、本当にご苦労さんでした。