学校日記

校長です・・・、校長です 542 【谷汲山華厳寺(けごんじ)の戒壇めぐり】

公開日
2015/10/07
更新日
2015/10/07

校長室から

校長です。岐阜県の谷汲山に華厳寺というお寺があります。
校長です。昔は谷汲線が走っていたのですが今は廃線です。
校長です。当時はこのお寺、ものすごく賑(にぎ)わっていました。

校長です。カップルでこの華厳寺に行った友達から聞いた話です。
校長です。このお寺の中に戒壇(かいだん)めぐりがあるのです。
校長です。真っ暗の中のトンネルを歩くようなものです。
校長です。明かりという明かりは全くありません。
校長です。案外長いもので出口まで5分くらいかかります。
校長です。途中に鯉の金物があるのです。
校長です。その鯉に触れば幸せが叶うとされています。
校長です。でも本当に真っ暗で何も見えません。

校長です。友達、彼女と入ったそうです。
校長です。前のカップルに続いて入ったそうです。
校長です。真っ暗になり、右へ左へと壁にぶつかりながら進みます。
校長です。いちゃいちゃしていた前のカップルにもぶつかったそうです。
校長です。気が付けば彼女と離ればなれになりかけたそうです。
校長です。慌てて彼女の手を握ったそうです。

校長です。初めて彼女の手を握り感動したそうです。
校長です。彼女も何も言わずに一緒に歩いたそうです。
校長です。彼は初めから、これが目的だったようです。
校長です。岐阜県ではこれが目的でここに来る話は有名です。

校長です。手に汗をかきながら出口まできました。
校長です。階段上がると光が漏れてきたそうです。
校長です。ふと階段で振り向いて彼女を見たそうです。
校長です。なんと全く知らない彼女がいたそうです。(おぃおぃ)

校長です・・・、校長です。