学校日記

校長です・・・、校長です 573 【気をつけたい電話対応】

公開日
2015/11/20
更新日
2015/11/20

校長室から

校長です。電話対応は神経の使うところです。
校長です。電話が鳴り受話器を取ったところから勝負です。
校長です。「もしもし。○○中学校です」
校長です。『え!あなたの学校、学校が話すのでしょうか?』
校長です。対応した、あなたの名前が知りたいんです。
校長です。あなたは学校の代表者なんです。

校長です。電話をかけて相手の方を呼んでいただきます。
校長です。決まって言われます。
校長です。「しばらくお待ち下さい」と。
校長です。しばらく?
校長です。「お茶でも飲んで待っててね」ということでしょうか。
校長です。しばらくと聞いた瞬間、何分待つのだと思います。
校長です。「少々、お待ち下さい」と言ってください。

校長です。「しばらくお待ち下さい」と言われました。
校長です。待てど待てど音楽鑑賞です。
校長です。本当にしばらくです。
校長です。やっと受話器があがりました。
校長です。「ぜぇぜぇ〜」の息づかい。
校長です。先ほどと同じ声の方です。
校長です。「探したけど見つかりませんでした」と。
校長です。あなたの努力だけは買いたいです。
校長です。最初に言ってほしかったです。
校長です。「こちらから電話させます」と。

校長です。電話して相手がおみえにならない時があります。
校長です。電話に出られた方、よく言われます。
校長です。「どうしましょうか?」と。
校長です。どうするのか聞きたいのはこちらなんです。
校長です。あなたに聞かれ、こちらが泣きたくなります。

校長です。保護者から電話かかってくるのです。
校長です。「着信履歴があり、かけました」と。
校長です。どの職員がかけたかわかりません。
校長です。内部連絡がうまくいってないのまるわかりです。
校長です。連絡ノートにしっかり名前・用件書いておいてください。

校長です。電話一つでわかるんです。
校長です。学校の状態が。

校長です・・・、校長です。