学校日記

もしもATMがしゃべったなら・・・、テレビ番組「モニタリング」より

公開日
2015/12/21
更新日
2015/12/21

校長室から

モニタリング、またまた、おかしな企画でやっていました。銀行のATMがしゃべるということでモニタリングされていました。

最初に来られたお母さん、顔認証があるということで、ATMに向かって笑顔でどうぞと言われ、3・2・1でお母さん、思わずにっこり写られます。そして3万を下ろそうとされますが、ここでATM機が「そんなに必要ですか?」と聞いてきたのです。お母さん「はい」をクリックされました。そのうち「だんなさんのどこが好きですか?」と聞かれしばらく考えて「ユーモア」と打ってみえました。

二人目は若者君のお金の振り込みでした。ATMに顔認識は決め顔でお願いしますと言われてました。キラッと決めポーズです。さらには五郎丸ポーズまでさせられており、涙ちょちょぎれました。

三人目はどこかのお父さんでした。ATMにお金一番、持っている芸能人はと聞かれ北島三郎と答えて、好きですかと聞かれるのです。さらには声認識とか言われ、「まつり」を歌う羽目(はめ)になります。最後に、「車を買ったなら貯金が無くなります。下ろす金額これでいいですか?」と聞かれ、1万円を5千円に変更してみえました。

ATM編、おもしろすぎです。よくパチンコでお金がなくなり、ATMに走る方みえますが、このように「何に使われるのですか」と聞かれ「パチンコ」と打つと、「いくら負けているのですか」と聞かれ「1万」と入れると「熱くなっています。お金を出すのをやめますか」とアドバイスされると、とてもおもしろいと思います。またやってくれ〜!