学校日記

校長です・・・、校長です 604 【大掃除、除夜の鐘が・・・。】

公開日
2015/12/31
更新日
2015/12/31

校長室から

校長です。大掃除、みなさんの家庭はありますか?
校長です。最近、無くなっている家庭が多いそうです。
校長です。奥様の性格にもよるところが大きいようです。

校長です。外に買い物に出たならスポ少が練習していました。
校長です。多くのお父さんが指導してみえました。
校長です。大掃除さぼる大義名分を手にいれたようです。(おぃ)

校長です。我が家の監督は女房です。
校長です。「いい?上から、天井からやるのよ」と言うのです。
校長です。上のほこりから落とさないといけないのです。
校長です。言っているあなたも上から目線です。(おぃおぃ)

校長です。洗濯機の中も磨いてやろうと思いました。
校長です。ここは奥さんが喜ぶと聞いたからです。
校長です。女房、見つけて言うのです。
校長です。「草なぎ剛君なんか毎年、やってるわ」と。(おぃ)
校長です。『あれ?草なぎ剛君、結婚してみえましたか』
校長です。しかし、メーカーさんも、もう少し考えてください。
校長です。洗濯機のふたの裏側、無茶、拭きにくいです。
校長です。プラスチック一枚でツルリとしてください。

校長です。やるところばかりで焦ります。
校長です。中学生の夏の宿題みたいです。
校長です。やらないのに悩みだけは人一倍です。
校長です。でもエンジンかかるとイッキにいきます。
校長です。やり出したら止まらないのです。
校長です。やり出すまで時間がかかるだけです。
校長です。こうして一日がやっと終わりました。

校長です。こんなに体がガタガタで正月迎えるのでしょうか。
校長です。腰痛が心配です。
校長です。除夜の鐘がテンカウントに聞こえてきそうです。

校長です・・・、校長です。