学校日記

暴風雪警報をご存じですか

公開日
2016/01/20
更新日
2016/01/20

校長室から

朝のホームページ、朝からアクセス数が上がっていました。(これは・・・、ひよっとして暴風雪警報が昨夜、知多の方に出たから・・・。)

生徒諸君も保護者の方も愛知県は、あまり雪が降らない地域なので、この「暴風雪警報」という言葉はご存じないのではないでしょうか。結論から言いますが、暴風がついていますので、自宅待機となるのです。それだけ危険と言うことです。北海道で暴風雪の中、お父さんが娘さんを守って亡くなられた日もこの暴風雪警報が出ていました。

また、暴風雪となると朝の登校時など、ものすごい危険があります。傘もさせず、下も雪が積もり、真っ直ぐ歩くことさえできません。また、雪の怖さというより、車との怖さも考えられるのです。雪だと思って安易に考えてはいけません。

今日は他校では私学高校の推薦願書を出しにいく予定になっていましたが、どうしたのでしょうか。朝から外に出すのは危険です。もし、危ない時は時間をずらしますので心得ていてください。朝からの異常なアクセス数に、早く連絡を出せなかったこと等、申し訳なく思っています。(校長)

※写真は朝の雪が嘘のように溶けた宮中前の道路です。