校長です・・・、校長です 714 【100円ショップ】
- 公開日
- 2016/05/30
- 更新日
- 2016/05/30
校長室から
校長です。100円ショップ行かれたことありますか。
校長です。先日、急な通夜でネクタイ忘れたのです。
校長です。店に黒いネクタイあると思わなかったとです。
校長です。祈る気持ちで行ってみたんです。
校長です。しっかり100円でありました。
校長です。「それ、しっかりしまるか?」って?
校長です。おいらの普段のよりキリッとしまりました。(おぃおい)
校長です。ついでに白カッターシャツあると良かったとです。
校長です。ほうきとちりとりセット必要だったんです。
校長です。ちりとりと言っても立ったまま使えるものです。
校長です。専門店で2500円もするのです。
校長です。まさか、置いてあるかなと思って見たのです。
校長です。あるではないですか。
校長です。でかいちりとり100円、ほうき100円です。
校長です。セットで200円でした。
校長です。安すすぎるのでいつまでもつか不安になりました。
校長です。キャンプ用品揃えるにも便利です。
校長です。キャンプの食器もそうです。
校長です。他店で買うと無茶高いです。
校長です。手に取り『これで100円?』と思うのです。
校長です。カッパなども100円です。
校長です。お店の儲けはあるのでしょうか。
校長です。しかし、価値感覚がマヒしそうです。
校長です。永遠に使わない物にはいいです。
校長です。緊急時には本当に助かります。
校長です。ただこればっかりになると持つ楽しみがなくなるのです。
校長です。物には持つ喜びがあることも忘れてはいけないとです。
校長です。それに何だか100円の安い男になりそうです。
校長です。ただでさえ家庭ではそんな扱いを受けている気がするとです。
校長です・・・、校長です。