学校日記

1年生による南舎清掃活動 〜 後輩からの思い 〜(3年生)

公開日
2016/02/03
更新日
2016/02/03

3年生

3年生がいつも歩く廊下
3年生がいつも上る階段
3年生がいつも使うトイレ

 清掃の時間、1年生が南舎の清掃を行ってくれました。
 何気なく使う場所を、先輩へのいろいろな思いを胸に一生懸命に水拭きやゴミ取りをしてくれました。1年生にとって、3年生は部活での3ヶ月くらいの関わりでしかありませんでした。なぜ、ここまで1年生が精一杯に掃除場所を磨き上げてくれたのでしょう。

 行動は言葉を発することはできませんが、行為は思いを届けることができます。

行為とは、「 ある思いをもってするおこない 」です。
1年生の行為を胸に明日からの受験も乗り切りましょう。
1年生のみなさん、本当にありがとうございました。