学校日記

放射冷却をご存じですか

公開日
2016/02/08
更新日
2016/02/08

その他

気温は−3度、『なんか寒いな』と思ったなら今年一番の寒さではないでしょうか。これは放射冷却のせいだそうです。早朝、星が輝いてみえました。雲が無い証拠ですが、この雲がない日に起こりやすい現象で、風が弱く、晴れた日の夜から明け方にかけて地表面の熱を放射され、雲がないのでどんどん上へ上へて熱が逃げていき、地表の温度が下がるのです。もし、雲があればそこで止まり、熱もそれ以上、上へ行きにくく、あまり地表の温度も下がらないのです。つまり晴天の夜に起こりやすいのが放射冷却なのです。

もう結構・・・。
春よ来い〜♪ 早く来い〜♪

※写真は車内温度計で学校到着時に撮影したものです。