学校日記

校内めぐり 144 【全校討論会】

公開日
2016/02/16
更新日
2016/02/16

校長室から

昨日の生徒討論会は宮田中学校の生徒達の成長が嬉しかったです。本校、話し手を見よう、話し手はみんなに話しかけようと、さらに原稿を見ずに話そうと昨年度からやってきましたが、見事に生徒討論会では生徒達はさらりと実行してくれました。

原稿をもたずに自分の考えを述べるのはとても良いことです。生きた意見が口から出てくるし、見ていても原稿の方に目がいっているのでなく、目が合うことさえあり、実に説得力あります。

さて、出された意見、どの生徒の意見も素晴らしかったです。小学校時代、いじめられた経験から話してくれた生徒もいました。いじめはなくならないと語った生徒もいました。いじめは殺人と同じぐらい、すごいことだと話してくれた生徒もいました。

こうやって話し合うことが大切であり、宮田中学校の生徒ならどうするべきか、答えが出ないのですが、いじめに対しあるべき姿はみんなが確認できたような気がしました。
みんなの成長や友達、学級、学年、学校を思う気持ちに感謝、感謝の午後でした。(校長)